地球問題群の解決と、地球倫理の確立を目指して
地球問題群の解決と、地球倫理の確立を目指して
地球システム・倫理学会は、地球問題群を解決し、地球倫理を確立するため、2006年に設立されました。
地球問題群の解決と地球倫理の確立には、多くの人々の協働が必要です。皆様のご参加、ご協力をお願いします。
● 当学会の研究例会についてはこちらのサイトでご確認下さい。
● 当学会の若手部会( WaKaTaKe )についてはこちらのサイトでご確認下さい。
● 当学会のYouTubeチャンネルはこちらです。
● 当学会への入会に関する詳細は、こちらのサイトでご確認下さい。入会「申し込みフォーム」はこちらです。
● 当学会の「ゆうちょ銀行」口座への振り込み方法はこちらです。
---
●地球システム・倫理学会第20回学術大会を2024年11月20日(水)に総合地球環境学研究所にて開催致しました。第20回学術大会の記録はこちらのサイトでご覧頂けます。第20回学術大会を共催して頂いた総合地球環境学研究所(地球研)の山極壽一所長、大会実行委員長を務めて下さった浅利美鈴地球研教授、実務的なご支援を頂いた地球研総務企画係の皆様に、心より御礼申し上げます。また、学術大会前日の11月19日(火)に北白川大原邸三楽苑において第一セッションを開催するにあたり、三楽苑オーナーの大原謙一郎様、(株)三楽の虫明 優社長、(株)造園植治の小川智啓社長より、格別なご配慮とご支援を賜りました。今回の学術大会を開催するにあたり公益財団法人東芝国際交流財団から助成を得ました。厚く御礼申し上げます。なお、第20回学術大会の基調講演・シンポジウムの内容は、2025年11月発行予定の『地球システム・倫理学会 会報』(第20号)に掲載される予定です。
●地球システム・倫理学会事務局住所 = 〒277-0065 千葉県柏市光ヶ丘2−1−1 麗澤大学・犬飼孝夫研究室
※会員ページはまだ開発途中です。本格的な運用が始まりましたら報告させていただきます。