日 時:2013年2月23日(土)16:30~18:00
講 師:湊晶子先生(前東京女子大学学長・ワールド・ビジョン国際理事)
テーマ:~グローバル時代を生かす~「公共の精神」と「リベラルアーツ教育」
要 旨:戦時中「滅私奉公」思想の下に5代目キリスト者として受けた迫害体験は、私の二つの生涯テーマ「ローマ帝国迫害史」と「個と公共概念」の土台を形成した。80年の人生経験を経て、今日本に求められている「個の確立と公共の精神」について新渡戸稲造を中心に考察したい。
会 場:麗澤大学東京研究センター
〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー4階
TEL:03-5323-6196(カウンター)
会 費:会員と学生・院生は無料。非会員は1,000円。
(申し込み不要、当日、会場にてお支払いください。)
(アクセス)
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」に直結していますので、ご利用ください。
会場までは、改札口を出て新宿アイランドタワー方面に進みます。
エスカレーターを通過しさらに直進すると、エレベータの表示がありますのでご利用ください。
会場は、4階フロアの右手一番奥の部屋です。
新宿駅をご利用の場合は、西口から徒歩8分です。(新宿警察署そば)