伊東俊太郎・名誉会長、文化功労者に認定 地球システム・倫理学会の初代会長(現・名誉会長)である伊東 俊太郎先生(東京大学名誉教授)が、令和2年度の文化功労者として認定されました。当学会としても大変名誉なことであり、学会員一同、心よりお喜び申し上げます。(令和2年10月27日) 次回の研究例会・シンポジウムのご案内 地球システム・倫理学会の研究例会は、当分の間、学会の会員のみを対象に、Zoomで開催しています。2020年度の研究例会の予定は以下のとおりです。 2021年2月20日(土) 小倉 紀蔵(京都大学大学院教授)(Zoomにて開催) テーマ未定 2021年3月27日(土)原田 憲一(前比較文明学会会長、前至誠館大学学長)(Zoomにて開催) 「新しい地球像における人間の位置づけ」 2020年度学術大会の実施について 2019年度学術大会の様子が動画でご覧いただけます 地球システム・倫理学会第15回学術大会「世界の行方を問う ー岐路に立つ国際秩序と地球環境」(2019年11月24日開催)については、以下のサイトでご確認頂けます。シンポジウムの動画もご覧頂けます。 News & Topics 2020年10月29日 「書籍」の情報を更新しました 2019年10月28日 第二次共生主義宣言に関する情報をアップロードしました 2019年5月13日 平田天石氏(山形大学名誉教授)による論考をアップロードしました。 2019年5月1日 「役員」の情報を更新しました 2019年1月13日 当学会「協賛会員」の梅原 猛 先生には、2019年1月12日に逝去されました。 謹んで哀悼の意を捧げます。 2018年11月5日 オギュスタン・ベルク教授(当学会協賛会員)の講演のお知らせ 2018年9月19日 「協賛研究機関・会員」の情報を更新しました 2018年9月19日 2018年「有明海の再生に向けた東京シンポジウム」が 9月29日(土)に開催! 詳しくはポスターをクリックしてください。 2017年10月19日第13回年次大会の情報を掲載しました。 2017年1月31日 「会長挨拶」を更新しました。 2017年1月13日 オギュスタン・ベルク教授が「KYOTO地球環境の殿堂」第8回殿堂入り者に! 2016年5月11日 サラ・ハンナシ元駐日チュニジア大使が旭日重光章を受勲されました 地球システム 倫理 jasgse jsgse ethic system
|